瀬戸 子ども笑顔の会
わたしたちは
子どもたちが心身ともに
健やかに成長することを願い
子どもたちへの長期にわたる感染症対策
(常時マスク着用、黙食)の見直し・緩和を求め
学校や市に働きかけるために
集まりました
どんな子どもたちも
安心して、楽しくのびのびと日々を送れるように
マスクを付けられない子どもたちへの配慮
マスク着用の自由化
黙食の廃止 を望みます。
子どものマスクについて
身体的・精神的な理由でマスクが出来ない子や
マスクの着用で不調を感じる子ども達がいます。
長期的なマスクの常用が心身に及ぼす影響については、
まだ正確なデータが存在しません。
感染予防と着用によるリスクの両面から学び、
マスクできない、しない子ども達への
差別や偏見・圧力が生じないように
学校や行政に声を上げていきます。
同じ思いを持つ人と、まとまりませんか
「子どもたちへの感染対策に疑問を感じている」
「子どものマスク着用のことで困っている」
「周囲に同じ考えの人がいない」
「学校に伝えたけれども変わらない」
それぞれの小さな声を持ちよって、まとまって声をあげる活動を始めました。
一緒に声を届けませんか。
どなたでもご参加いただけます
◎毎日、お仕事や育児などで
活動する時間が取れない
という方もご参加ください。
◎活動するしないに関わらず、
同じ気持ち、考えを持つ方を広く集めています。
問い合わせ・参加希望は
こちらから